一般社団法人 気泡工法研究会
会長挨拶

この度、一般社団法人気泡工法研究会の会長を仰せつかりました濱田政則です。就任に当たり、ご挨拶を申し上げます。
一般社団法人気泡工法研究会は平成27年4月に気泡工法研究会の活動を引き継ぎ、一般社団法人となりました。本法人はコンサルタント、建設業者、専門業者、材料メーカー等の21社からなる研究会です。
早稲田大学を中心にこれらの企業が協力して、気泡や特殊ポリマーを用いた地盤掘削工法(気泡工法)に係る基礎研究・応用研究・工法開発に積極的に関わり、工法の技術レベルの向上、普及を推進することで、社会貢献を果たすことを目的に参集した民間企業からなる組織です。
気泡工法は建設工事の環境負荷と施工費を低減させるために有用な工法であり、生活基盤、産業基盤施設の防災のために国土の強じん化を推進するための一端を担う有用な工法になるものと思っております。
さらに、これまでの基礎研究、応用研究、工法開発等で得られた気泡工法に係る産業財産権を広く社会に役立てるため、これらの実施権を一括して管理する会社(アワード株式会社)と気泡工法研究会が協力し合い、工法開発に参画した企業のみならず、各種の気泡工法の実施を希望する企業に開放し、社会に役立たせております。
今年度は、気泡工法のさらなる応用研究活動を継続しながら、講習会、現場見学会の開催を中心とした普及活動を、昨年の活動成果である技術・積算マニュアルを活用して積極的に展開していく所存であります。
今後とも、皆様方の変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
平成27年4月吉日
一般社団法人気泡工法研究会
会長 濱田政則
(早稲田大学名誉教授 元土木学会会長)